1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:10:12.63 ID:R9KpxQ4r0
3馬身ぐらい
221: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/24(日) 01:12:30.27 ID:8OUHS7p80
>>1
フツーに大差勝ち
307: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/24(日) 12:28:30.13 ID:XmRWy4Kc0
>>1
もう答えが出てんのにまたスレ立てたの?
過去のこの手のスレで俺がきっちりと検証分析結果を発表してるからね
答えは最低でも5馬身、最高なら7馬身
これが正しい答えだから。
(´・ω・`")
350: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/24(日) 13:47:12.53 ID:DxgMYEiC0
>>307
98秋天の面子ならそうだがジャスタウェイみたいな馬にはきっちり差しきられる
サイレンススズカの前半ラップは異次元だがジャスタウェイのハイペースにおけるラストの脚も世界レベル
354: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/24(日) 14:38:08.02 ID:HctIF4Fy0
>>350
こういうネタレスがいらんのよな
416: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/25(月) 10:09:28.87 ID:VBJ7L20n0
>>1
前年と同じだよ1900mからムーンウォーク始めて7着8着9着10着あたり
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:11:48.10 ID:om+NBdVV0
8着くらい
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:12:22.66
毎日王冠が1.44.9
最後大失速して14.0で上がったとして1.58.9
これだとオフサイドトラップには0.4秒差なので2馬身程度かな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:13:20.60 ID:TsJjfRkN0
走破タイムは1分57秒8くらい
オフサイドトラップとは1.5秒差
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:13:22.62 ID:nYLBvdnY0
5馬身
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:15:36.44 ID:HV2yoxcS0
7馬身ぐらい
ススズが種牡馬になってれば世界の勢力図を塗り替えられたのに、ホント惜しい
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:19:17.14 ID:R9KpxQ4r0
>>6
凄い種牡馬になりそうだった母父の影響も含めて
惜しすぎた
今の技術なら種牡馬に出来てたのかも
412: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/25(月) 09:12:54.34 ID:hrATs7MR0
>>11
今でも無理だぞ
628: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 22:01:46.74 ID:RGafGi0M0
>>6
サンデーの小柄の産駒が大成功するって吉田の誰かが予言してたしな
スズカ、ステイゴールド、ディープインパクト辺りがそれに該当するし
ステゴとディープが結果残してるから可能性あったよな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:20:28.53 ID:ZxA/v9SD0
勝った馬(オフサイドトラップ)を考えれば10馬身離しててもおかしくない
タラレバだから何でもいいんですけどね
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:21:09.56 ID:lg5X9U9w0
10馬身くらい
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:23:54.27 ID:ZEYovz/D0
多分5着とか
毎日王冠も最後バテバテだった
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 18:14:12.60 ID:E40VrCJI0
>>15
あれでばててたんなら宝塚なんて絶対勝ってないからな
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 18:47:40.69 ID:ZEYovz/D0
>>104
宝塚なんてエアグルに不利が無ければ勝ち馬はエアグル
176: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 21:25:49.23 ID:droJY5AF0
>>109
そんなたらればを言うならこのスレは意味を持たない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:25:03.64 ID:OMynZzvL0
「中」から「12」になるだけ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:26:09.47 ID:BbbF7hyt0
全然仕上がってない毎日王冠で59kg背負って最後流して1:44.9だからそこから12.0秒足して1:56.9ってとこだろうな
勝ったオフサイドトラップが1:59.3だから2.4秒差で16馬身差くらいか
イメージ的には13馬身差で勝った金鯱賞みたいな勝ち方だろう
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:27:48.94 ID:ZxA/v9SD0
最初の1000がオーバーペースだったかどうか
この視点も面白いが、馬に聞かなきゃわかんないわね
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:32:16.83 ID:ag6y7/B30
JCのキセキみたいに失速して6着
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:33:51.62 ID:D7oQdyuV0
サイレンススズカが無事ならサンライズフラッグが勝ってたよ
あそこで故障した影響でペースがぐちゃぐちゃになって極端な前残り決着になってしまった
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:42:09.88 ID:HV2yoxcS0
結局20年経ってもサイレンススズカを超える馬は出てこなかったね。あの馬が日本競馬の最高到達点だった
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:43:18.17 ID:l8kwt5OK0
余裕で大でしょ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:46:59.47 ID:3Oaopjnk0
不謹慎だが日本競馬史上最も期待値高い最高のタイミングで予後った馬
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 13:30:10.74 ID:zeOdvleY0
>>34
間違ってはいないね
前哨戦で期待値を最高に上げてから結果を見せずに去っていったからね
幻想を持ったまま忽然と消えていった、映画やんいや映画やん
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:47:54.55 ID:IAWQjdYG0
600000000000馬身
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 12:50:54.89 ID:DskBMvYV0
ススズが予後った瞬間に東京競馬場では大歓声が起きたってのが皮肉な話だよな
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 18:45:36.61 ID:Mi91sX350
>>106
という願望w
111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 18:52:52.73 ID:C1urs3PG0
>>108
現実はポッキリだからそれ以外は全て願望なw
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 19:01:25.65 ID:7P7ITpYe0
>>111
という願望
118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 19:43:40.07 ID:xTT25Cz40
>>106
なんか困るのか?1:56:0で走られるとw
126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:00:20.85 ID:GsARSdME0
>>118
>>119
何を根拠にそんな神格化してるんだ?
毎日王冠の止まり方見ても56秒台は無理
結局GIで高いパフォ見せられる馬じゃないよ
ディープボンドタイプの馬
127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:01:48.32 ID:fCVxFUMp0
>>126
毎日王冠止まってないんだがww
129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:06:20.49 ID:2MVEHn4T0
>>127
ラップタイムは正直だな
12.7 – 11.0 – 10.9 – 11.4 – 11.7 – 12.1 – 11.6 – 11.4 – 12.1
220: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/24(日) 01:07:59.07 ID:KKEeeKQw0
>>129
あー、最後流したもんな
123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 19:56:38.43 ID:fCVxFUMp0
>>122
お前情弱過ぎだな
金鯱賞は出そうと思えば56秒台でも余裕で出せたが、宝塚のことも考えてあの程度で抑えたって武のコメントあるぞ
しかも、中山記念の時と毎日王冠の時では馬が成長して全く別馬だぞ
130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:10:07.75 ID:BzF52o3f0
>>123
無駄にススズを神格化してる武豊のコメントを鵜呑みにしてる時点で…
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 13:50:31.39 ID:gwqBI1qm0
サイレンススズカ故障で1着オフサイドトラップ
サイレンススズカ完走で2着オフサイドトラップ←ほんとに?
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 13:54:35.81 ID:TiIHL4ir0
>>64
スズカが1着なら2着はステゴになりそう
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 14:17:45.19 ID:9N9qMm0I0
>>66
ヨレなかったかもな
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 13:56:47.56 ID:Uacfdr7F0
>>64
確かにトラップが連対してない可能性はある
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 13:58:51.08 ID:1OdznFfK0
お前ら何か勘違いしてるけどススズが秋天最後まで走ったらであってススズが秋天故障しなかったらじゃないからな
つまり故障したまま競走中止せず走り続けてたらってお題だぞ
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 14:05:32.90 ID:rA32CMQm0
>>70
アスペかな?
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 14:07:11.50 ID:ZURLyWl50
>>70
アドマイヤコスモスを殺した上村洋行かな?
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 15:04:50.29 ID:PpAxtoJv0
普段より息入れてないしゴミみたいに失速して3馬身差とかだろ
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 15:06:45.88 ID:R2S9nzTM0
故障しなかったとしても最後バテて負けたんじゃねーかなと思う
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 15:21:42.96 ID:SilREe430
残り50で馬群に飲まれてオフサイドトラップが勝つ
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 15:31:04.31 ID:ct5kyYVi0
毎日王冠のタイムから算出されるタイムと去年の天皇賞(秋)のタイムを足して割るくらいでよい。中京なら直線短いからなんとかなるけど東京では中京ほどは持たないよ。
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 15:32:55.92 ID:/KAhBSOP0
天まで突き抜けて誰も追いつけないと思う
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 15:36:30.39 ID:Udx98SRH0
スズカが無事に勝利した場合の2着馬って故障したスズカの外回っちゃったメジロブライトになるのだろうか
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 16:04:34.79
ステイゴールドが香港の時のような走りをするかどうか見たかったな
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 16:09:52.45 ID:0jWty30g0
秋天は勝つの分かりきってるんだからいいよ
次のJCで勝てたか?って話だよ
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 18:10:32.09 ID:hCamMHuh0
ローエングリンみたいになってた
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 19:58:23.28 ID:cOAKyI500
まさにこれ
128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:05:06.77 ID:xTT25Cz40
都合悪そうでワロタ
走破してもなお問題ないとか余裕かましてみろよw
132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:10:59.47 ID:DaZUsG8l0
世界最強エルコンドルパサーと無敗の怪物グラスワンダー相手に大差の逃げ切り勝ちだぞ
他にそんな事できるのいないわ
133: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:11:48.74 ID:EsWd+w1i0
普通にシンガリ負け
135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:13:21.67 ID:fVM+TTQR0
世界最強の逃げ馬 セクレタリアト
世界最強の先行馬 フランケル
世界最強の追込み馬 ダンシングブレーヴ
世界最強の差し馬 ???
136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:13:35.45 ID:lGpunLbE0
あのまま走ったらペースキープは絶対できないから逆噴射で着外だと思われる
138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:14:03.55 ID:BzF52o3f0
毎日王冠
ラスト1ハロン
ススズ 12.1
エルコン 11.4
エルコンは異次元としてススズはしっかり止まっている
142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:18:32.02 ID:2MVEHn4T0
グラスは長期休養明けだしな
143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:19:20.35 ID:C6MQL0Cq0
マイルチャンピオンシップ他打数惨敗した馬だろ
146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:21:46.78 ID:BzF52o3f0
サイレンススズカの骨折は
サイレンススズカの実際の実力
武豊が思い描いていたサイレンススズカの実力
この誤差が招いた悲劇
149: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:25:16.24 ID:j1W9lDEp0
武の名言
(BSイレブンにて、東幹久、ゲスト武豊、蛯名正義)
「よく競馬ファンから『ディープとサイレンススズカはどっちが強いんですか?』と質問されますけど、正直難しいです。2頭とも脚質も違いますし。
ただ、イメージ的に「2頭だけのマッチレースならディープが上で、多頭数のレースならサイレンススズカが勝つと思います」
武の中ではディープとサイレンススズカは同じくらいの能力
150: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:25:46.79 ID:tnUiu9zY0
無事に10馬身くらい差つけて逃げ切った世界があったら
レース後、武は「そんなちぎる必要ない。故障したらどうするんだ」って怒られてると思う
151: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 20:27:04.76 ID:qlZBefVl0
宝塚なんか勝ってるが道中滅茶苦茶ペースダウンしてるからな
それで僅差勝ち
秋天勝てるとか言ってる奴は根拠薄すぎる
183: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/23(土) 22:08:57.67 ID:q8aS3S4Q0
おそくなるこんきょもない
521: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/26(火) 14:24:47.77 ID:io87oSjL0
やっぱサイレンススズカを強いとか言ってる奴は競馬を知らないニワカばっかだな
522: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/26(火) 14:35:44.99 ID:Id1gNbXZ0
>>521
お前が活躍馬に敬意を払えないゴミなのがよくわかる
524: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/26(火) 15:16:57.50 ID:vjkJzckN0
>>521
弱くはないぞ
自分のパターンに持ち込めばレーティング134も抑え込む馬なんだぜ
525: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/26(火) 16:22:59.80 ID:VNpCmBBT0
>>524
エルコンは毎日王冠でレート134ついたのか?
529: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/26(火) 20:16:17.92 ID:6oFu7oAp0
展開に左右される駄馬が量産され続ける中マルゼンとスズカだけが理想な勝ち方出来た二頭だし夢だけは見ていんじゃね?どっちも故障したけどw
530: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/26(火) 21:29:20.31 ID:8ahjTEhO0
サイレンススズカとディープはサラブレッドの理想系だよ
身体能力はほどほどだがレースにおいて持てる力を100%発揮できるという特異とも言える能力に長けている
531: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/26(火) 22:12:49.92 ID:fP1ZE91u0
今じゃ57秒台は普通だけど当時の馬場じゃとんでもないタイムだったからな
テレビ画面から消える逃げ馬っていたのかな?
532: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/26(火) 22:20:42.01 ID:mmVku9EX0
競馬にイフはない
533: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/26(火) 22:23:52.25 ID:nqlVTvlj0
57.4でポキる駄馬と違って押し切れるツインターボさんはさすがだな
537: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/26(火) 23:32:36.81 ID:uCjvTCjy0
武が後に秋天でエイシンヒカリをため逃げで惨敗させたのって
スズカのときの嫌なイメージが頭にこびりついて大逃げする勇気が出なかったからだろうかね
540: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/26(火) 23:58:48.55 ID:tp83A/3U0
更に言えばこの10回の安田記念における逃げ馬の平均着順は11着ね
つまり平均57.7のラップで逃げた逃げ馬達は軒並みバテて惨敗してるわけ
そういった意味でもやはりマイルにしろ1800にしろ当時の東京で前半5F57.7ってのは厳しいペースだということ
君、自分でランニングゲイルのラップ持ち出してるけど
ゲイルは番手の毎日王冠で前半4Fをスズカより0.7秒も遅く通過してんのにスズカよりも1秒以上遅い上がりで惨敗してるよね
とどのつまり弥生賞勝ちでダービー5着のランニングゲイル級の程よい実力馬から見ても
あのスズカを番手で追いかけた毎日王冠のペースは厳しすぎたということ
ゲイルは速いペースを刻みすぎたがために惨敗したのね
(´・ω・`")
541: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 00:07:49.02 ID:bd1P/+fl0
毎日王冠だけにスポットを当ててみると90年代でスズカの57.7に匹敵するレベルのラップで逃げて馬券内に入ったり比較的好走したのはダイタクヘリオスとサクラバクシンオーの2頭だけ
他の逃げ馬たちは軒並み惨敗している
スズカもダイタクもバクシンオーも紛うことなくG1級の馬
つまりこのレベルの馬たちじゃなきゃこのラップを刻んでも好走できないわけよ
他のそこそこ並みのオープン馬たちが東京1800を57.7くらいで通過したら軒並みバテちゃうわけ
だから絶対的なペース基準としてはの数字はハイペースだから
(´・ω・`")
542: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 00:09:57.09 ID:LI+cK86r0
サイレンススズカの走り方は毎度普通に不利だからな
今の馬場で1000m56秒前後とかで逃げて最後までもつかといえばまず無理だし
そんな中で勝てるのはなかなかのものではある、今の馬場なら当時ほどスタミナも必要にならんから2200までなら無双できるかもね
知らんけど
543: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 00:21:49.79 ID:bd1P/+fl0
もしも予後前のサイレンススズカをタイムスリップさせて今の時代、
まぁ18年とか19年の東京で走らせたらエゲツなくヤバいことになるだろうね
ほとんどドーピングレベル草
アーモンドアイとか影も踏めずに逃げ切られちゃうよね
まぁサイレンススズカって存在自体がアナボリックステロイドみたいなもんだからね草
(´・ω・`")
550: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 05:07:49.46 ID:8W8gg3O90
>>543
無理無理
時計出せるのは最後まで止まらない馬
最後歩くススズはラップは出せても時計は出せないよ
544: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 00:26:40.56 ID:iIm9lbRq0
毎日王冠を貯め逃げというのは確かにおかしいとずーっと思ってた1000mをエルグラスでさえ58秒台で来て怪我明けのグラスはそのペースで捲ってきたらそりゃ潰れるわ。エルは流石強いし三着は確か最後方の馬だったはずだし
546: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 00:50:43.14 ID:amrAt7ug0
>>544
エルコンがグラスみたいな乗り方していれば直線に入る前にもう交わせていたんじゃないか
スタミナ勝負なら必ず勝てるし、油断騎乗か最初から勝つ気がないのに知らんけど
簡単に武にセーフティーリード作らせている蛯名に問題ある
547: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 00:58:40.66 ID:FC6+vNur0
>>546
後年に二ノ宮が「あそこでサイレンススズカを追いかけていたらどうだったろう、と思うこととはある」とか何とか回想してたそうなので、
3~4コーナーで一息入れるのは作戦だった模様だ
4コーナーから再度加速しようとしたら大外にヨレてしまった
NHKと同じミスをするという実にちぐはぐなレースぶり
576: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 09:54:31.86 ID:amrAt7ug0
>>547>>549
サンクルーロンシャンでバテないわけだから
東京1800ぐらいなら最初から最後まで全力追いでも馬はバテる事はなかったと思う
無敗のままフランスに行くって言ったら批判は今以上にすごい事になっていたと思うけど
587: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 12:18:30.84 ID:T5So90GJ0
>>576
全力で追っても大してスピードないからね
ホントにスズカと同じでエルコンも超過剰評価多いね
588: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 16:21:06.96 ID:G3aGZMkA0
>>587
ニュージーランドTでとんでもないラップのレースを捲って勝ってる
スピードがありすぎてマイルまでしか無理だろうと言われてた馬だぞ
590: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 16:40:27.83 ID:AkiARP750
>>588
先行馬がレディボナンザ以外全頭沈んで後ろからの馬が上位独占しとるやんけ
あと4角9番手からで別に捲りじゃなくね?
591: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 16:51:44.85 ID:T5So90GJ0
>>588
とんでもない?
大したことないラップだけど
689: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/28(木) 09:28:59.61 ID:5RQ4BNOB0
>>576
全力なら時速70~75キロか
スタミナが無限ならサラブレッドは芝1800mを1分39秒ぐらいでで走れる計算になる
あのCMの夢のレースは2400m2分8秒
559: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/27(水) 07:49:57.48 ID:KZzT/+TE0
毎年どんな馬見ても感動しないんだろうなススズ基地って
引用元: ・サイレンススズカが秋天最後までは走ったら何馬身差で勝ってたか?